眠眠カフェイン

横になって読みたい寝言

眠眠カフェイン

僕の地元・八王子を紹介します(まるで成長していない…)

f:id:nemuhiko:20200503195431j:plain


今週のお題が「地元自慢」ということで、わが街・八王子を紹介します。
地名だけはわりと轟いていて、東京以外の方も聞いたことがある方が多いんじゃないでしょうか。でも、そのイメージは都民ですらうっすらぼんやり。

今回は、そんなわが街をあらためてご紹介します。
実は全国に大きな影響を与えている土地でもあるんですよ。

 

 

f:id:nemuhiko:20200503191927p:plain

〇土地・歴史

まずは東京都における位置を確認しましょう。
東京が右向いた獣だとすると、だいたいモモの付け根あたりになります。発達していておいしそうですね。尻尾のほうはただのもふもふの森なので、実質・東京最西端の主要都市といえるでしょう。

古くは「桑都」と呼ばれ、シルクロードが通う織物の街として栄えました。八王子城を擁する城下町であり、宿場町。生粋のベッドタウンかと思いきや意外と色気ある一面もあって、花街・遊郭もあったそうです。

甲州街道(山梨方面)、川越街道(埼玉方面)、鎌倉街道(神奈川方面)に通じるので流通上はけっこうな拠点。「千人同心」っていう半武士半農民のイカした集団が守っていました。(同名のラーメン屋もあって美味しかったのにどっか行っちゃった)

 

〇地名の由来

まあ、とにかく8人の王子がいたんですよ。ちゃんと成り立ち知ってる住民に会ったことないけど。

 

〇人口

約58万人。立派な県庁所在地クラスなのに、とにかく広いので田舎の側面もクローズアップされてしまうのが悲しいですね。新宿まではだいたい40~50分。神奈川・山梨・群馬にも電車一本で行けるミラクルシティです。

 

〇市内の風潮

盆地なので23区に比べると寒暖差がかなり激しめ。シンプルに、5度余計に寒くて、5度ムダに暑いです。「東京に雪が降りました!」とか慌ててニュース中継が入るのはだいたい八王子。もう、そんなときだけー。

また、八王子駅を境にして北口と南口でかなり格差があります。大阪のキタ&ミナミみたいにカラーが違うとかじゃなくて、栄え方が全然違う。近隣地域の方は、その判別方法に「栄えてる方?」という合言葉をよく使われますね。

北口・・・買う、遊ぶ、食べる
南口・・・寝る

という感じ。
ちなみに僕は南口なので、「さかえて…ない…ほう」と屈辱の回答を繰り返してまいりました。それでも昔なんて駅前にケーキ屋と八百屋しかなかったし、一等地に50人対50人で雪合戦できるくらいの広大な空き地がありました。今はだいぶ巻き返している方ですよ。

f:id:nemuhiko:20200503204954p:plain

もちろん、駅前なんて街全体からすればものすごくスケールの小さな話で。なんといっても町1つのサイズがほかの市くらいあるので、八王子とは何か?を語るのはものすごく難しいです。

すごく雑に言うと「駅前と広大な住宅街と山」ということになるんですけれども、京都みたいなカーストはまったくなくて、「えっ八王子!?俺も八王子!」というノリです。むしろ何々町と言われてもよく知らない。

あと一応言っとくと、上の地図を見ていただければわかる通りサマーランドは八王子ではありません。八王子からバスに乗るから仕方ないけど、こないだ八王子行ったよ!と言われるとネイティブ民は苦笑いしてしまいます。

八王子駅から2~3キロ地点にはいい感じの牧場もあります。
住宅街と溶け合ってて、すぐ近くにバッティングセンターがあるっていう。あんまりそういうとこなくない?



〇民族性

まあ保守的ですねー。
早く結婚したり、一生地元でいる人もかなり多いです。ミーハー心があんまりないので、町中心部にできる新しい飲食店はだいたい続かず、結局チェーン店だらけになってしまいます。2021年11月にできたローランド様(八王子出身)のイタリアンがどこまで飛躍するか注目です。

商業施設系は輪をかけていい評判を聞かない。
駅ビルの<セレオ>で完結してしまってて、北口の<八王子オクトーレ>、南口の<オーパ>の存在意義がかなり薄め。さらに<イオン>も建てようとしてるし、迷走してる感が否めません。
どこにでもある100均やドラッグストア入れるなら、全フロアをオタク向けコンテンツとか、映画だけのコンセプトビルとか振り切ってほしい。

 

 

パペルブルグのランチと珈琲&デザート全メニューが破格だった!! | 八王子ジャーニー


反面、長く続くところはどんな場所だろうが続きます。
僕と妻が20歳の時に初デートをしたのは、『パペルブルグ』っていうはてなブログみたいな名前の喫茶店。山奥の悪アクセスなのにこういう良い店はちゃんと残ってくれるのがいいですね。一方で有名なだけで愛想が悪くて薄汚いラーメン屋も生き残るし、いまいち住民のツボが良く分かりません。とにかく長くそこにあること、が重要なんだろうか。


〇名物・名所

食べ物は玉ねぎの乗った八王子ラーメンと、都まんじゅうですかね。後者は駅前の店が有名で地元のソウルフード化してますが、いろんな地域で見かける白あん入りまんじゅうです。

名所はやっぱり、高尾山とかイチョウ並木とか自然全般。いわゆるアミューズメント的なデートスポットはないので立川に行ってください。(彼女の家に行ったらあっタヌキだ!みたいなほのぼのサプライズはあり)

ただ、心霊スポットは東京全域をまとめたムック本の6割を占めるくらい多いので、そういうのでワーキャーやりたいならは面白いかも。僕もさんざん行きましたが、とある廃病院に潜入したときに管理人らしいのおっさんが出てきて激しく怒鳴られ、慌てて逃げ帰ったことがあります。人が一番怖い。
ほか、一番に有名な道了堂跡は流石にオーラありましたね。当時付き合ってる子の家から歩いていける距離だったからふらっと行っちゃったけど、首無し地蔵はゾワゾワした。

 

 

〇言語

一応、八王子弁ってものがあります。ヒロミさんの「~じゃんよ」「~じゃんか」に代表されるように、江戸っ子口調とはまた違うさばけた雰囲気ですね。もうちょっと年上の人だと「あんだって?」「~だんべ?」とかになり、志村けんさんのような多摩弁に色濃く通じているのが分かります。

 

〇出身の有名人

ここ数年の働きからすればMVP出身有名人は文句なしでヒロミさんでしょう。ほかにはユーミン、タッキー、アンジャッシュ、ローランド様、フワちゃん、ファンモン。カタカナばっかりじゃねーか!と思いきや、西島秀俊さんや内田理央さんもいます。

あとはサブちゃん(北島三郎さん)が住んでるのも有名ですね。八王子民は車の免許を取ると、北島邸の前でスピードを落として「ここで大江くんが下積みしたんだなー」とか語らうのが通過儀礼となっています。

ネクストジェネレーションとしては、エイトプリンセスというご当地アイドルがいます。メンバーいろいろあって現在2人。普通に考えて、8はあったほうがいいんじゃないでしょうか。


***

雑多に並べていきましたが、ひとまずここまで。
広大なオープンワールドのうち1/100はお伝えできたんじゃないかと思います。
(ゲーム『ゴーストオブハチオウジ』が出たら絶対買う)

人があたたかいぜ!というほどベタベタもしてませんが、良くも悪くも部外者を排他するほど気を張っていない土地柄。何か売りつけられることもございいませんので、お越しになる際はぜひ存分に油断なさってください。

そんな素朴さから、地方から東京の大学にくる学生さんは東京入門編として八王子を選ぶことがかなり多いみたいです。冒頭で全国に「影響を与えている」と書いた理由がコレ。力抜いた東京もいいじゃないか、という包容力が街最大の魅力なのかもしれません。

 


最後に忘れてはいけないのが、八王子は童謡『夕焼け小焼け』の発祥の地ってこと。

なぜふるさとの夕暮れはこんなにも心を震わせるのか。
不思議でなりません。