眠眠カフェイン

横になって読みたい寝言

眠眠カフェイン

はてなグループ? SNS? いい感じのブログ探すの難しい問題

ブログを始めた目的は、「書きたい」と「読みたい」どちらもでした。他人の感性で刺激を受ける→自分の文章もよくなる、とうまく回っていけばいいなって。願わくば、もうちょっと読まれたいなーと思ってる新米同士で情報交換なんかしながら。

やっぱり黙々と書いてるとどうしてもマンネリしてきますからね。前にやってたブログも読者登録が70人くらいで止まって、モチベーションも落ちて、比こちらから読みたいブログを開拓するのもスローダウンする…となってしまって。なので今回は、もうちょっとアグレッシブに探しに行くつもりでいます。

なのに。

シンプルに”いい感じのブログ”の探し方が分からない。

 

はてなグループは荒れ荒れ

やっぱりグループ登録が王道だと思うんですが、ルールを守らない人が多すぎる点がネックになってます。たとえば僕みたいな雑記ブログだと、なんでもかんでもグループ登録すると迷惑になる、って考えるのが普通だと思うんですよ。ビジネスのところに恋愛の話流しても関連性が遠すぎますし。
そのために「カテゴリー毎にグループ登録する」っていう基本ルールがあるのに、みんな知らないのか無視してるのかくっちゃくちゃになってる。公式も最近それとなーくやさしーく再周知してくれてましたけど。

【第6回】はてなブログお知らせレター:「グループ」をリニューアルしました - 週刊はてなブログ


短文エッセイに投資のお役立ち出る。文学にレシピがでる。そういうのももちろん萎えますが…中でもひどいのは初心者系。
ブログ始めて6カ月以内のみんなで交流しよう!みたいなグループは特に意義が大きいはずなのに、試しに新着記事からクリックしたところ何十個も連続で範囲対象外でした。ベテランばっか。

他のグループは線引きが難しくても(恋愛に学ぶビジネスとかもあるだろうし)、せめて登録から何か月とかっていうのは、機械的に取り締まってもいいんじゃないかと思いました。

はてなユーザー同士の距離感むずい

やっとのことで、「結構面白いな、できればお近づきになりたいな」ってブログを見つけたとしとして。
ブログ同士の距離感がまた難しい問題。

・スターつけるだけじゃさりげなすぎる
・コメントは相手のスタンス次第で負担になりそう
・いきなり読者登録すると、こっちが楽しめないときに外しづらい

絶妙に僕の中の日本人根性が交流を邪魔してくるというか、その人が交流を求めてるのかなー?っていうのはありますね。いい感じのエッセイはわりと我が道を行くっぽい空気があったりしますし。

※僕の場合はどれも気にしないので上のどれをしていただいてもOK!ですし、はてなユーザーの中では内では比較的そういう空気が出てると勝手に思ってるんですが…違ったらすみません。

 

Twitterは鬼の棲み家

そこでトゥウィッターですよ。ソーシャルだ、ネットワークだ、っつってるんだったら開かれているスタンスのはずだと。まずはフォローして記事を追わせてもらうことにしました。

しかしここでも問題発生。
Twitterを活用しているブロガーは皆アグレッシブすぎて、金のにおいがとんでもないです。

いいねやリツイートが多い人の投稿は
「今日は5割下書き書いた!この調子で頑張ろう!」といったでかい独り言や、
「初心者ブログにありがちなミスはコレ。そんな暇があればアレをやるべき」的な有益説教の連続。

ちょっとよそ見したら、DMで
「へーブログやってるんだ。セミナーいる?」
みたいな方が大挙してきて、怖くて泣いちゃった状態になりました。

 

仕方ないので、ちょっと感じ悪いのを承知で
「お金を稼ぐんじゃなくマイペースに楽しむ方とつながりたい」みたいな投稿をしたら、プロフィール欄アドセンスの実績だらけの先生方が、まったく闘志衰えることなく突進してきます。すごくないですか?「今日はカレー以外が食べたい」って言ったらカレー出してくるんですよ?

まあ、先生方にとっては楽しむだけ勢を<ブログって楽しい→アクセス順調に増えるともっと楽しいよ→どうせなら稼げばいいのに→セミナーいる?>のジャーニーマップにのせるのが仕事なので、資本主義的には間違っていない。僕らなんてただの母集団、羊の群れの一部なんでしょう。


このようなことからSNSもどう触れていいか迷ってしまいました。

「営利目的な方は来るな!」は流石におこがましすぎるし、「誰でもフォロバします!」ってことがやりたいわけじゃない。

 

■アナログ工夫する ←いまここ

インスタとかも違うだろうし…めぼしいルートがない。
ということで、いまは
・くっちゃくちゃのはてなグループをひとつひとつ見たる
Twitterで「はてなブログ」「ブログ 投稿」と検索して<新着順>に見る
などしています。Twitterは面白そうならフォローで、違うのはミュートするの繰り返し。<話題のツイート>で調べちゃうとまた鬼が召喚されてしまいますからね。

全然しっくり来てないけど当面この方法で。

 

・”お役立ちメディア”ではなく”読みもの”の色合いがあり
・凡人には高尚すぎたり、ニッチ過ぎる話題でなく
・逆に凡庸過ぎる内容(ご飯美味しかったーだけとか)や、短すぎる投稿ばかりではなく
・お金お金言い過ぎていなくて(言うこと自体はOKなんですけど)
・あまりに攻撃的&排他的なスタンスでなく
・文体が魅力的な人

が見たいだけなのに。一番難しそうな文体の魅力うんぬん以前にほとんどがはじかれてしまって、今僕が読者登録してるみなさんのようなブログに全然出会えません。

これって高望みしてるだけなのかしら、ねえあなたどう思います?